タイヤホイールのインチアップについて コンパクトカー編皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。今回も絶対失敗しないインチアップの方法を紹介します。今回はコンパクトカー編です。まず世の中のコンパクトカー事情ですが、2014年~2015年の集計で新車販売台数が上位10車種で約90万台。その内1位のアクアが24万台、2位のフィットが20万台、3位のノートが10万台と、アクアとフィットでコンパクトカーの新車市場の約半分を占めています。今回はこのアクアとフィットを中心に考えてみましょう。まず絶対失敗しないインチアップの方法をおさらいします。絶対失敗しないインチアップの方法の定義その車種の最高グレードまたは特別仕様車、純正オプションで設定のあるサイズをお手本にインチアップすれば、無理なく車を...08Apr2016タイヤホイールのインチアップタイヤの豆知識
タイヤホイールのインチアップについて おすすめ軽自動車編皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。前回の絶対失敗しないインチアップの方法の特集が好評の様ですので引き続きご紹介したいと思います。今回は軽自動車編です。軽自動車は普通乗用車とは違い、メーカー・車種が違っても使用しているタイヤサイズが規格が決まっており同じサイズを使用しております。中にはハスラーなどタイヤサイズが特殊な物や新型のエブリー等専用のホイールサイズを使用しないとはみ出て車検の通らない車種もございますがごく一部になりますので、今回は一般的な軽自動車のインチアップについてお話しいたします。まず下記の表をご覧ください。これは2015年(1~10月)軽自動車新車販売台数ランキングのトップ10の純正装着タイヤサイズをまとめた...24Mar2016タイヤホイールのインチアップ
タイヤホイールのインチアップについて おすすめ編絶対失敗しないインチアップの方法皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。前回は、タイヤホイールのインチアップについて基本的なお話をいたしました。今回は、実際タイヤホイールのインチアップをするにあたって、おススメな方法がございますのでご紹介したいと思います。これはほんの1例ですが、皆さんがプリウスにお乗りだとしましょう。新型ではなく1コ前の型のやつですね。この車の純正サイズは185/65R15か195/65R15か215/45R17の3種類になります。この中での195/65R15装着車が1番多いと思います。22Mar2016タイヤホイールのインチアップタイヤの豆知識
タイヤホイールのインチアップについて 基礎知識編皆さん、こんにちはタイヤワールド館ベストです。今回は、数回に分けてタイヤホイールのインチアップについてお話ししたいと思います。インチアップとは?タイヤの外径(タイヤの直径)を変えずに偏平率を下げ(タイヤの横の厚みを薄くして)、リム径(ホイールのインチ)を大きくすることを言います。正しいインチアップは、走行安定性の向上やルックスを良く見せるなどのメリットに繋がります。その反面、規定のサイズから変更するにはいくつか注意をしなければならない点があることも覚えておきましょう。 インチアップのメリット・デメリット インチアップのメリット運動性能がUPします。→中高速域の操縦安定性が向上します。 グリップ性能がUPします。→ブレーキの力を路面へ...20Mar2016タイヤホイールのインチアップタイヤの豆知識